畳ってそもそも何でできているのだろう

私達日本人には非常に身近である畳、海外でも年々人気が高まっていますよね。 しかしながら、最近はマンション、アパートなどの集合住宅の増加、また洋室が増えるにしたがって畳を使用した和室の住居が減少しているので「畳ってそもそも… 続きを読む 畳ってそもそも何でできているのだろう

畳表の材料ではイ草が代表ですが、それでもピンからキリまであります

畳表や畳縁など畳の材料は大した変わりはないと思われがちですが、実はそうでもないのです。もちろん畳表の材料ではイ草が代表ですが、それでもピンからキリまであります。畳縁は模様などが目立ち、色や柄も違うことがあるので、質的には… 続きを読む 畳表の材料ではイ草が代表ですが、それでもピンからキリまであります

1枚の畳にはイグサが4000本から8000本使われている

みなさんの家には、畳の部屋はあるのでしょうか。どのような状態で使われているのでしょう。一般の家ばかりではなく旅館などにも畳の部屋はあります。フローリングの床に比べて畳の部屋は、いい香りがしてくつろげる空間になっているので… 続きを読む 1枚の畳にはイグサが4000本から8000本使われている

日本国内に現存する奈良時代の畳は東大寺正倉院に保管されている畳

畳の材料は、芯となる畳床と畳床を覆う畳表及び裁断面を綺麗に仕上げる畳縁の3種類の部位で構成され、日本国内に現存する畳は奈良県の東大寺正倉院に保管されている奈良時代の畳です。   正倉院について – … 続きを読む 日本国内に現存する奈良時代の畳は東大寺正倉院に保管されている畳

畳はある程度の年数が経過すると、色が褪せたりささくれてきたりと劣化してしまうものです

畳はある程度の年数が経過すると、色が褪せたりささくれてきたりと劣化してしまうものです。ひどいものになると、へこんでグニャグニャとしてしまい、そうなった時は何らかの処置をしなければならないでしょう。 買い替える他に、畳は畳… 続きを読む 畳はある程度の年数が経過すると、色が褪せたりささくれてきたりと劣化してしまうものです

投稿日:
カテゴリー: 畳の材料