畳表の方に関しては今でもい草が主流

畳と言えば、藁の畳床とい草の畳表それに綿などの布製の畳縁から出来ていて、畳の材料はすべて植物性の素材で出来ているイメージがあります。 とてもエコロジカルな自然の恵みから作られたもので、使い終われば自然に帰るものという印象… 続きを読む 畳表の方に関しては今でもい草が主流

自分を表現する和室や部屋を作り出すことが可能

畳には、畳表と、畳縁と呼ばれる部分があります。まず、畳表とは普段座ったり物を置く際に接地する、網目が見える部分のことで畳の顔です。そして畳縁とは、文字通り畳の縁を保護している、柄の入った布がまかれたような部分のことです。

1枚の畳にはイグサが4000本から8000本使われている

みなさんの家には、畳の部屋はあるのでしょうか。どのような状態で使われているのでしょう。一般の家ばかりではなく旅館などにも畳の部屋はあります。フローリングの床に比べて畳の部屋は、いい香りがしてくつろげる空間になっているので… 続きを読む 1枚の畳にはイグサが4000本から8000本使われている

畳の材料もいろいろ

古代から中世にかけて生活にかかわる多くのものや技術が、大陸から日本に伝来してきました。そんな中で畳は日本人が独自に生み出した、生活用品といえます。畳とはそもそもたたむを意味する言葉で、平安時代以前は敷物すべてを指していっ… 続きを読む 畳の材料もいろいろ

琉球畳とは

琉球畳とは、沖縄地方で栽培されるイグサ「七島イ(しっとうい)」を使った畳で、丈夫で強いイグサを素材とすることで、縁なしで使えるようにしてあるのが特徴です。 縁がないだけでなく、サイズが通常の畳の半分程度で正方形をしていま… 続きを読む 琉球畳とは

ゴールデンウィークの営業に関するお知らせ

ゴールデンウィークの営業に関するお知らせ 誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 4 月 28 日(木) 通常営業(9:00~18:00) 4 月 29 日(金・祝) 休業日 4 月 30 日(土) 休業… 続きを読む ゴールデンウィークの営業に関するお知らせ