上敷き(ござ)を使って日本の古美術品をディスプレイする小上がり。米国カルフォルニアのお店からご注文がありました。 小上がりのサイズが特殊なため、カスタムサイズの上敷きでの製作です。 【上敷きについてのご質問】 >アメリカ… 続きを読む 上敷きの上で日本美術品の展示
カテゴリー: インバウンドに対応した和風空間
強化ダンボールを利用して畳の小上がりを開発中
2トンの車も支えることが可能な強化ダンボール ダンボールと言っても、普通のダンボールではありません。 組み立て方によっては、車が乗っても壊れないほどの強度があります。 この強化ダンボールを利用して小上がりを開発しようとし… 続きを読む 強化ダンボールを利用して畳の小上がりを開発中
海外在住でも「布団を敷いて畳の部屋で寝たい」を叶えます!
畳を日本から世界へ発送します! お住まいの国のご住所をご連絡いただければ、送料を含めてお見積りします。 人気の琉球畳タイプの置き畳から、畳縁が付いている本格的な畳まで、どんなタイプの畳でも数量にこだわらず、1枚でも30畳… 続きを読む 海外在住でも「布団を敷いて畳の部屋で寝たい」を叶えます!
海外でも茶道の稽古ができる「茶の湯たたみ」
先日 アメリカのお客様より茶の湯たたみのご注文がありました。 とっても喜んでいただけて、レビューを送ってくださいました。 【お客様の声】 畳がアメリカにやって来た!とアメリカ人の夫は大喜びで、私も嬉しいです。 ありがとう… 続きを読む 海外でも茶道の稽古ができる「茶の湯たたみ」
日本特有の敷物である畳は、究極の和文化です!
畳は究極の和 畳は日本人特有のインテリア 畳は日本だけ。 靴を脱いで生活していて、畳の上で寝っ転がる。 昔からの日本人の生活様式です。 外国人は畳を見てどう思う?
玄関に畳のベンチがあると和風力アップ
畳の腰掛け 畳があるといっそう和風に 畳の腰掛けっていいですよね。 実はこの写真は、アメリカのお客様から送っていただいたものです。 玄関に畳のベンチを設置したいというお問い合わせがあり、サイズをお聞きして製作しました。 … 続きを読む 玄関に畳のベンチがあると和風力アップ