茶道の練習にも最適なフローリングの上で使用する畳

茶の湯たたみは、京間(本間)サイズで作られている本格的な畳です。

又隠

和室にある畳との違いは、畳の厚みが薄く、裏面には滑り止めが付いていて、フローリングの洋室で使用できる点です。

又隠四畳半

一般的な畳は、厚み55mm程度あり、畳の側面には糸で縫ったあとが見え、裏面はツルツルしていることが多いです。

茶の湯たたみは、丸畳、半畳、炉畳など必要な枚数だけ購入が可能で、好きなレイアウトが楽しめます。

本格的な裏千家の又隠はもちろん、2枚だけ敷いて茶道の練習にも使えます。

2畳

茶の炉

炉のサイズ

茶の湯たたみ 価格や詳しいサイズ

https://s.s-tatami.info/chanoyu

茶の湯たたみ 見積もりフォーム

https://s.s-tatami.info/chanoyu_mitsumori

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください